モッピーワークスについてわからないことがあったのでモッピーに問い合わせをしてみました。その際、問い合わせのページをモッピー内で探したのですが、なかなか見つかりませんでした。
ポイントサイトに慣れている私でさえわかりずらいので、初心者の方にはわからないでしょう。
PC版モッピーで問い合わせをする場合は
トップページ最下部の 会社概要 →
ページ下当たりの お問い合わせ内容の入力画面へ
そして下の4つの必須項目を入力します。
・お問い合わせの種類 (ポイントが入らない、秘密の質問、ログイン不可、キャッシュバック、他)
・デバイス (モバイル、スマートフォン、PC)
・問題発生日時 (○月○日○時頃)
・お問い合わせ本文 (文字数制限なしの模様)
入力が全て終わったら、個人情報の取り扱いに同意して送信ボタンを押せば完了です。
モッピーで問い合わせる際に覚えておきたい事
モッピーで問い合わせる際に知っておきたい事です。
よくある質問を確認してから問い合わせをする
まずは自分が知りたい事や聞きたい事がよくある質問に書かれていないか調べてみましょう。ここに書かれていれば問い合わせをする必要がなくなります。
よくある質問を見る場合はモッピーにログインしてからにしましょう。
問い合わせ内容はできるだけ詳しく
問い合わせをする場合はできるだけ詳しい内容を書き込むようにしましょう。初めから詳しく丁寧に書いた方が、メールのやり取りの回数も減り、結果的に問題が早く解決します。
必ず自分のメールアドレス、デバイス、使っている機種などを書き込みましょう。私自身メールアドレスを入力し忘れて問い合わせをした事がありますが、当然ですが、返事が返って来ませんでした。
少し面倒な問い合わせ文の作成ですが、急がば回れの精神ですね。
返信に数日かかる場合がある
モッピーは2014年6月現在、従業員が30人程度のようです。同じポイントサイト大手のげん玉は100人程度なので3分の1以下の人数しかいないことになります。少ない人数の割りにモッピーはキャンペーンもよく行っているので、返信に時間がかかる場合があるようです。
質問によっては答えることができない場合がある
詳しい内容は分かりませんが、モッピーが答えたくても答えられない情報もあるようです。そういう場合はモッピーが1つの会社としてそういう姿勢なので仕方がない部分もあると思います。
ドメイン指定受信をしている場合はモッピーから返信が届かないので解除する
モッピーから返事が届かないと思っていたら、ドメイン指定受信をしている可能性があります。指定を解除しないと永遠に届かないので注意しましょう。
サポート対応時間は10:00~18:00(土、日、祝日を除く)
サポート対応時間は上のようになっているので、注意しましょう。モッピーが忠実に守っているとしたら金曜の20時に質問した場合、一番早くても月曜の10時に返事が来るということになります。
タイミングによっては最速でも3日程度はかかる可能性があるということになります。
モッピーは稼げるし良い所が多いサイトなのですが、問い合わせの場所がわかりにくのが少しネックのポイントサイトです。今後の改善に期待しています。
モッピーはスマホ、携帯から登録することで本会員になることができます。モッピーに登録する場合は本会員での登録をオススメしています。
モッピーのお問い合わせに送信出来ないです。アドレス変更になったのでしょうか?